デイ経営者セミナー240210|NHKで紹介「らくしゅう式脳機能訓練」は効果・実績ある「認知トレーニング・認知症進行予防」/デイサービス、ヘルパー事業、老人ホーム、認知症カフェ、運動系ジムなどで質の高い「認知トレーニング」を提供。実践士活躍中!地域住民の期待度はもちろん認知度、集客が期待できる施策です

らくしゅう式 脳活性化プラス
お問い合わせはメールにてお願い致します。

デイ経営者セミナー: 認知症予防に強い特長を作り集客、    
さらに、ケアマネの紹介以外の利用者を増やす!
「地域の認知症予防拠点」戦略〜認知症基本法に対応

本気で稼働率UPを目指すデイ経営者のためのセミナーです。

いま最も集客効果が高く、地域密着型などの小規模デイでもすぐに始められる集客策が「地域の認知症予防拠点」戦略です。

認知症基本法の成立を追い風にした「協働戦略」といわれるもので、競争が激化したいまのデイサービスでは差別化と併用することで集客効果が高まり、長く持続します。

ポイントはすぐに始めること。地域で1番最初にこの戦略に気づき、始めたデイサービスが最も大きなメリットを得られます。

□地域密着型や小規模デイの生き残り戦略を知りたい
□稼働率が60%〜80%台と伸び悩んでいる
□低コストで即効性のある集客をしたい(月額1万円台〜)

□「地域に開かれたデイ」になって、集客・採用でも成功したい
□介護職でもやり易く、負担が少ないもので特色をつくりたい
□ケアマネへの営業が苦手だ。営業がしやすい工夫が欲しい


デイ経営者セミナーの内容:「地域の認知症予防拠点」戦略とは?

認知症基本法の成立で、認知症予防ケアの強化が求められる

高齢者の5人に1人が認知症になると言われる中、2023年6月に認知症基本法が成立。「認知症予防」(認知症になったとしても、認知症の進行を穏やかにするという意味)は社会全体で取組むべき重要な課題と位置付けられました。

認知症予防への関心・ニーズが急増するとともに、介護事業所や自治体、地域社会、各家庭、職場などでも予防への取組みが求められています。

※認知症予防の取組み→厚労省が推奨の「認知症予防の為の、3つの脳活性化訓練」とは?

「デイまるっと認知症予防」(施設の特長)が簡単に作れて、改善成果が出る

脳が衰えた高齢者は意欲も衰えているため、通常、認知症予防トレーニングの「継続取組み」は困難です。押し付けるとかえって脳に悪影響を与えます。

「デイサービスまるっと認知症予防」なら、デイサービスで1日を過ごす中で、全ての利用者が気づかないうちに認知症予防プログラムに継続参加する仕組みが簡単につくれます。

実際に、認知症の高齢者に対し素晴らしい成果を出しているデイサービスもあります。

  • 拡大表示(別ウィンドウで開きます)

競争が激化したデイサービスで、「差別化」の限界

さて、ここで考えたいと思います。「集客のためには、他社にない付加価値をつけて差別化が必要だ」と当たり前に言われていますが、それは本当に正しい戦略なのでしょうか?

デイサービスの競争が激化しています。実際、2021年度はデイサービスの46.5%が赤字に陥っています(データ:福祉医療機構)。

実は、いまのデイサービスでは集客や差別化として行っていたことがすぐに一般的になってしまうため、差別化を維持するのは困難になっているのです。

デイサービスが集客を目指すには差別化だけでは不十分で、「協働戦略」もあわせて行う必要があります。

差別化が他社との競争優位性をつくろうとするのに対し、「協働戦略」は住民や他の事業者などと協力して、自社の特長を地域のために活かし、新たな価値の創造を目指します。

「地域の認知症予防拠点」の活動で、ケアマネの紹介以外の利用者が増える

「地域の認知症予防拠点」はこの「協働戦略」に該当します。

らくしゅう式「地域の認知症予防拠点」は、地域で「認知症予防イベント」や、「認知症予防の人材育成」(実践士講座の開催)の活動が行えます。

国が進めている「地域包括ケアシステム」(下図)は、高齢者が住み慣れた地域で最期まで生活ができるように地域内で連携をとり助け合う体制のことです。

「地域の認知症予防拠点」になることで、地域包括ケアシステムの「介護予防」の領域に参加することができ、関係各所と連携ネットワークを築きながら地域住民のための活動ができます。

通常のデイサービスがケアマネとのやりとりだけなのに対し、いかに大きなネットワークを活用できるかが分かります

活動を通じ「認知症予防に強いデイサービス」の特長を関係各所に伝えられて、事業所の知名度がアップし、また予防イベントには要介護申請ができる高齢者などの見込み客が集まるため、ケアマネージャーからの紹介以外の利用者が着実に増えていきます。

漫画で学ぶ:「地域の認知症予防拠点」の戦略

集客・採用に凄く効果的な地域ネットワークをつくる

  • 拡大表示(別ウィンドウで開きます)
  • 拡大表示(別ウィンドウで開きます)

「デイ経営セミナー(オンライン・無料)」お申込み方法

ZOOMを使用して開催する無料オンランセミナーです。事業所やご自宅でお気軽に参加することができます。

今だけ特別に無料で公開しています。予告なしで、変更する場合があります。

セミナー名 デイ経営セミナー:「地域の認知症予防拠点」戦略とは?
日時 時間は各回30分程度です。

〇1月 5日(金)18:30〜 実施済 

〇1月11日(木)13:30〜 実施済 

〇1月20日(土)13:30〜 実施済 

〇1月23日(火)13:30〜 実施済 

〇1月28日(日)10:30〜 実施済 

〇2月 2日(金)13:30〜 実施済 

〇2月 3日(土)18:30〜 実施済 

〇2月 8日(木)13:30〜 実施済 

〇2月11日(日)10:30〜 定員につき締切り

〇2月16日(金)13:30〜 

〇2月22日(木)18:00〜 定員につき締切り

〇2月25日(日)10:00〜 定員につき締切り

内容 1.認知症基本法とデイサービスに与える影響
 ・認知症基本法の内容
 ・デイが求められる認知症予防ケアとは

2.デイの競争が激化の中「差別化」だけでは不十分
 ・認知症予防を強化し差別化をはかるデイが急増する
 ・差別化が集客につながらない理由

3.「地域の認知症予防拠点」戦略とは?
 ・「地域に頼られるオープンデイサービス」の意義
 ・「地域の認知症予防拠点」の役割と、その始め方

4. 新たな集客手段を確立できる
 ・国が進める「地域包括ケアシステム」への参加
 ・介護予防支援を提供するケアマネへの営業強化
  (24年介護保険制度改正への対応)

 ・ケアマネからの紹介以外の利用者を増やす
 ・採用広告に頼らずに、人材を確保する方法


対象者 デイサービスの経営者・管理者で、稼働率UPを本気で目指している方
定員 各10名
講師 三好 宏岳
開催場所 オンライン
開催住所 横浜市西区
主催 株式会社サングッドアソシエイツ
受講料 無料
お申込み方法 1.「個人情報の取り扱い」に同意のうえ、お申込みください。

2.お申込みは、下記項目をご記入の上、「お申し込み先メール」に送信ください。

件名:「デイ経営セミナー申し込みの件」
@セミナー日時A事業所名B電話番号C受講者お名前Dお役職Eメールアドレス

〇お申し込み先
 「デイ経営者セミナー」事務局
  メール:rakushu@3good.co.jp

その他 ・2日前までにZOOMのURLを送ります。それまでにURLが届かない場合はお手数ですがメールにてご連絡をお願いします。
お問合せ お問合せは、下記までメールにてお願いいたします。 
「デイ経営者セミナー」事務局
お問い合わせ先:rakushu@3good.co.jp
当サイトに記載されている内容は予告なしに変更または削除する場合がありますのでご了承ください。
  • Facebook
  • Line
  • Instagram

PageTop