デイ経営セミナー: 認知症基本法が追い風、
いま、認知症予防の強化で利用者が増える!
「成功者が行う、デイの3つの集客法」を解説
本気で稼働率UPを目指すデイ経営者のための無料セミナーです。 法律成立で認知症予防への関心が急速に高まる中、いまデイサービスは認知症予防を強化することで集客ができます。 「成功者が行う、デイの3つの集客法」について解説します。 なかでも、最も集客効果が高いのが「地域の認知症予防拠点」戦略です。小規模なデイでも簡単に始められます。 地域で1番最初にこの戦略に気づき、始めたデイサービスが最も大きなメリットを得られます。
□地域密着型や小規模デイの生き残り戦略を知りたい
□「地域に開かれたデイ」になって、集客・採用でも成功したい |
セミナーの概要:「成功者が行う、デイの3つの集客法」
認知症基本法で、認知症予防への関心が急速に高まる!
高齢者の5人に1人が認知症になると言われる中、2023年6月に認知症基本法が成立。「認知症予防」(認知症になったとしても、認知症の進行を穏やかにするという意味)は社会全体で取組むべき重要な課題と位置付けられました。
認知症予防への関心が急速に高まるなか、デイサービスは認知症予防ケアを強化することで、「3つの集客法」によって利用者を増やすことができます。
「らくしゅう式 脳機能訓練」を講座で学び、高齢者に実践することで、利用者の「嬉しい変化」がたくさん出てきます。
そうした嬉しい変化を見逃さず利用者家族に伝えることで、ケアマネにも伝わります。デイの集客でも「口コミ」の効果は大きいです。
脳が衰えた高齢者は意欲も衰えているため、通常、認知症予防トレーニングの「継続取組み」は困難です。押し付けるとかえって脳に悪影響を与えます。
「デイサービスまるっと認知症予防」なら、デイサービスで1日を過ごす中で、全ての利用者が気づかないうちに認知症予防プログラムに継続参加する仕組みが簡単につくれます。
競争が激化したデイでは、「差別化」だけでは限界も
デイサービスの競争が激化しています。2021年度はデイサービスの46%が赤字に陥っています(データ:福祉医療機構)。
実は、いまのデイサービスでは施設の特長として行っていたことがすぐに一般的になってしまうため、差別化を維持するのは困難になっています。
集客を目指すには差別化だけでなく、「協働戦略」もあわせて行う必要があります。
「協働戦略」は自社の特長を地域のために活かし、住民や他の事業者などと協力して新たな価値の創造を目指します。
B「地域の認知症予防拠点」で、ケアマネからの紹介以外の利用者が増える
「地域の認知症予防拠点」はこの協働戦略に該当します。
「地域の認知症予防拠点」になることで、地域包括ケアシステムの「介護予防」の役割に参加することができ、関係各所と連携ネットワークを築きながら地域住民のための活動ができます。
活動を通じ「認知症予防に強いデイサービス」の特長を関係各所に伝えられて、事業所の知名度がアップし、また予防イベントには要介護申請ができる高齢者などの見込み客が集まるため、ケアマネからの紹介以外の利用者が着実に増えていきます。
漫画で学ぶ:「地域の認知症予防拠点」の戦略
集客・採用に効果的な地域ネットワークをつくる
「デイ経営セミナー(オンライン・無料)」お申込み方法
ZOOMを使用して開催する無料オンランセミナーです。事業所やご自宅でお気軽に参加することができます。
・施設導入プランにご興味の方も是非ご参加ください。特別価格キャンペーンのご案内もいたします。
・本セミナーは予告なしで更新を終了する場合があります。
セミナー名 | デイ経営セミナー:成功者が行う、デイの3つの集客法 |
日時 | 時間は各回30分程度です。
〇2月22日(木)18:00〜 実施済 〇2月25日(日)10:00〜 実施済 〇3月 1日(金)13:30〜 実施済 〇3月 7日(木)13:30〜 〇3月12日(火)13:30〜 定員につき締切り |
内容 |
1.認知症基本法で何が変わる? ・いま、認知症予防の強化で集客ができる理由 2.WHOと厚労省が推奨の「3つの脳活性化訓練」とは? 3.認知症予防に強い「施設の特長」の作り方 4.成功者が行っている「3つの集客法」 5.「地域の認知症予防拠点」戦略 |
対象者 | デイサービスの経営者・管理者など |
定員 | 5事業所(1事業所で2名以上の参加は可能です) |
講師 | 三好 宏岳 |
開催場所 | オンライン |
開催住所 | 横浜市西区 |
主催 | 株式会社サングッドアソシエイツ |
受講料 | 無料 |
お申込み方法 | 1.「個人情報の取り扱い」に同意のうえ、お申込みください。 2.お申込みは、下記項目をご記入の上、「お申し込み先メール」に送信ください。 件名:「デイ経営セミナー申し込みの件」 @セミナー日時A事業所名B電話番号C受講者お名前Dお役職Eメールアドレス 〇お申し込み先 「デイ経営者セミナー」事務局 メール:rakushu@3good.co.jp |
その他 | ・2日前までにZOOMのURLを送ります。それまでにURLが届かない場合はお手数ですがメールにてご連絡をお願いします。 |
お問合せ | お問合せは、下記までメールにてお願いいたします。 「デイ経営者セミナー」事務局 お問い合わせ先:rakushu@3good.co.jp |